PCR検査のやり方とは

PCR検査というワードに耳馴染みのある人が多くいますが、実際に行われている検査方法について把握している人は少ないです。

さらに新型コロナウイルスは拡大を続けており、マスクの着用やアルコール消毒などの予防をしていても安心できない状況になっています。

少しでも新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合は、PCR検査を受けて陰性か陽性の確認をする必要があります。

今回は、PCR検査がどのように行われているかについて紹介していきます。

 

現在で最も精度が高いのは唾液を用いたPCR検査

新型コロナウイルスの検査には「抗原検査」・「PCR検査」などがありますが、現在の検査方法では唾液を用いたPCR検査が最も精度が高いとされています。

抗原検査とは検査を行うウイルスの抗体を使って、ウイルスが持っている特有の抗原を検出する検査方法ですが、PCR検査と比較すると抗原検査の検出率は劣ります。

少ない時間で検査を行えるといったメリットはありますが、PCR検査の方が精度は高いので、新型コロナウイルスの検査をする場合はPCR検査を行う医療機関が多いです。

精度が高いというだけで検査結果は100%ではありませんが、現状ではこのPCR検査よりも優れた検査方法がないと言われているので、新型コロナウイルスの検査を行う場合はPCR検査がいいでしょう。

 

唾液を使ったPCR検査の方法と注意点

突然PCR検査を受ける際に緊張する方もいますので、こちらでは唾液を用いたPCR検査の方法を紹介していきます。

まずは、あらかじめ1分~2分ほど口を閉じて下を向き、自然に出る唾液を口の中で貯めて、病院で受け取った容器に唾液を入れます。

この動作を必要量である2ml分の唾液が容器に貯まるまで繰り返し行いましょう。

次に、唾液が出にくい体質の人もいるので、そのような場合は「耳の下」・「顎の下」・「舌の付け根」付近をマッサージすることで唾液が出やすくなります。

必要量の唾液が貯まると容器の蓋をしっかりと閉じて、容器の周りを設置されているビニール袋に入っているシートで綺麗に拭きましょう。

最後に、所定の箱に容器を入れて手指衛生剤で手を洗い、すべての行程を終えると検診受付に報告します。

必要量不足や容器の不具合があった際は、もう一度唾液の採取が必要になるケースもあります。

注意点としては、PCR検査を受ける際は、検査の30分前から「歯磨き」・「たばこ」・「飲食」を控えないといけないので、それまでに必要なことを済ませましょう。

 

まとめ

現在では唾液を使ったPCR検査が主流となっており、この検査は現状で最も優れた検査方法と言われています。

発熱や体調不良などを風邪だと自己判断している人も多くいますが、新型コロナウイルスはしっかりと予防していても感染する可能性があります。

少しでも体に違和感がある場合は、保健所または病院に連絡することを推奨します。